上海【 Wonder Dolls 2024 】9月30日からです! [展覧会]
「共シール」の小を作りました [展覧会]
小作品お買い上げのお客様から、
「裏にサインが欲しい」というリクエストをいただいたようです。
「裏にはサインしてあったはず……」と考えたところ、
作品が小さすぎて「共シール」を貼っていませんでした。
そこで、新たに小作品用の共シールを作りました。
コレクターさんにとっては、購入したギャラリーでのキャプションと共に、
とても大切なもののようです。
コレクターさんは、私のようなズボラな人間はいらっしゃらないようで、
様々なデータを大切にしていらっしゃいます。
ありがたいことです。
「共シール」というのは、本来、日本画のお約束のようです。
私は日本画では有りませんが、額の箱と作品に貼って有ります。
展示作業、撤収作業の時にとても役に立つからです。
ところで、シールを貼れないような作品を作っていらっしゃる、
例えば人形作家さんは、どうされているのでしょうか?
樹脂やビスクの場合は、刻印のようなものをされているようですが、
石塑粘土の場合は、どうなのでしょうか?
今度、伺ってみましょう。
「共シール」とは
------------------------------------------------------------------------------------------
共シール(ともしーる)とは、作家本人が制作した作品であることを示すラベルのようなものです。その作家が制作した作品だと示すラベルには様々な種類がありますが、共シールは特に作家本人が直筆で作品名や作家のサインを記入したものを指します。
作品によっては落款も記載するケースがあり、共シールの書式や様式は特に決まっていません。作家ごとのデザインの違いを楽しんだり、落款から作品の世界観を覗いたりできるのが共シールの魅力の1つ。作品の画面に記してある落款と共シールの内容が一致することは、その作品が本物であることを証明する重要な要素なので、邪魔だからと取ってしまわないようにしましょう。
共シールは全ての美術作品に付属しているわけではありません。一般的には、額装された日本画にのみ用いられます。共シールを作品に添付するときは、共シール用のラベルを2枚用意するのが基本。1枚は作品の裏面に糊で貼り、もう1枚は額の裏に貼り付けます。額の裏に貼るときはラベルが取れないよう、上にアクリル板を重ねたあと四辺をテープでしっかりと固定します。
一度共シールを作品や額裏に貼ると、後で交換するのは困難です。今まで貼りつけてあった共シールを、作品を傷めないように取り外す手間が掛かるだけでなく、共シールを新しく作ってもらうため、制作者本人に連絡を取らなければなりません。制作してから何年も経過している作品だと作家が亡くなっており、共シールを書いてもらえないケースもあります。
------------------------------------------------------------------------------------------
「美術品・絵画買取センター」https://bkkc.art/glossary/共シールとは/
「九月の蜃気楼」幻想絵画展、在廊いたします。 [展覧会]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「九月の蜃気楼」幻想絵画展
会場:京王百貨店6階アートスクエア
会期:9月19日(木)〜29日(日)
open:午前10時〜午後8時
参加作家:浅野勝美、菅原優、高田美苗、高野謙二
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先週月曜日の夜、38.8度の高熱を出し、
喉が腫れ上がり、しばらく伏せっておりました。
ちゃんと病院にも行き、
「コロナでもインフルでもありません」のお墨付きをいただきましたが、
なかなか良くならず、熱も下がらなかったのですが、
ようやく2〜3日前から活動を始めました。
母のケアマネージャーさんにお話ししたところ、
「最近、そういう人が多いんですよ」との話でした。
調べたところ、急性扁桃腺炎のようでした。
そんなわけで、まだ一度も「九月の蜃気楼」展の会場に行っておりません;;
今週末日曜日までが会期ですが、土曜日に少し在廊しようと思います。
会場は、喫茶スペースが併設されておりますが、
注文無しでご覧いただけますので、
どうぞお気軽にお越しくださいませ。
9月19日より京王百貨店新宿店で「幻想絵画展・九月の蜃気楼展」です。 [展覧会]
今年17回目の展示が無事に終了いたしました。
お気に留めていただいた方、作品をお持ちいただいた方、
ギャラリー様、企画者様、本当に有難うございました。
今年は、あと4回。
また、来年早々に大きめのグループ展示があるので気は抜けません。
19日からは、京王百貨店新宿店で「幻想絵画展・九月の蜃気楼展」があります。
当初、既発表の作品ばかりの予定でしたが、
1点、日本では画像の未発表の作品を入れることにしました。
(台湾でお披露目済みです)
かなり可愛く仕上げております♪
会場がデパートですので、朝から夜まで見ることができます。
喫茶スペースの壁になりますが、
ドリンク等の注文はしなくても大丈夫ですので、
お気兼ねなくご覧くださいませ。
初日には、作家も在廊の時間がございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「九月の蜃気楼」幻想絵画展
会場:京王百貨店6階アートスクエア
会期:9月19日(木)〜29日(日)
open:午前10時〜午後8時
参加作家:浅野勝美、菅原優、高田美苗、高野謙二
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上海の展示用の人形ができました [展覧会]
「九月の蜃気楼」幻想絵画展@京王百貨店6階アートスクエアのご案内 [展覧会]
2つの展示の真っ最中ですが、次回の展示のご案内です。
「九月の蜃気楼」幻想絵画展が、京王百貨店6階アートスクエアで開催されます。
デパートでの展示ですので、開場時間が午前10時から午後8時までと長くなっております。
普段、お時間の都合でお越しいただけない方も、是非、お越しいただければ嬉しいです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「九月の蜃気楼」幻想絵画展
会場:京王百貨店6階アートスクエア
会期:9月19日(木)〜29日(日)
open:午前10時〜午後8時
参加作家:浅野勝美、菅原優、高田美苗、高野謙二
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日、「講師混同展」@ギャラリー オル・テール初日です。明日、「音楽を飾ろう」@パレットギャラリー展初日です。 [展覧会]
本日、第7回講師混同展「The Circle Game」が初日です。
明日は、アートで聴く音楽展「音楽を飾ろう」が初日です。
両方の展示で、新たな試みのタブローを展示します。
是非、ご覧くださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第7回講師混同展「The Circle Game」
会場:ギャラリー オル・テール(京橋)
会期:9月6日(金)〜8日(日)
9月12日(木)〜14日(土)
※9月9、10、11日はお休みです
open:13:00〜19:00
※最終日は17:00迄です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アートで聴く音楽展「音楽を飾ろう」
会場:パレットギャラリー(麻布十番)
会期:9月7日(土)〜15日(日)
open:11:00〜19:00
※最終日は17:00迄です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日、「講師混同展」搬入です。 [展覧会]
綱渡り状態で描いてきましたが、
ようやく今日搬入の作品が、一応、できました。
「一応」というのは、少し手を入れたい気持ちもあるからです。
今回、本格的にアルミシートのレプハドを使いました。
錫のシートが値上がりし、到底、使うことができなくなったので、
代替品を探していましたが、
ようやくアルミシートで制作する目処が経ちました。
アルミシートのレプハドを使った作品は、
ほぼ同時開催の「アートで聴く音楽展『音楽を飾ろう』」にも出品します。
ようやく、探し求めていた表現に辿り着きました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第7回講師混同展「The Circle Game」
会場:ギャラリー オル・テール(京橋)
会期:9月6日(金)〜8日(日)
9月12日(木)〜14日(土)
※9月9、10、11日はお休みです
open:13:00〜19:00
※最終日は17:00迄です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アートで聴く音楽展「音楽を飾ろう」
会場:パレットギャラリー(麻布十番)
会期:9月7日(土)〜15日(日)
open:11:00〜19:00
※最終日は17:00迄です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー