SSブログ
ワークショップ ブログトップ
前の10件 | 次の10件

ワークショップの試作(ハロウィンロゼット) [ワークショップ]

2015-10-08-01.JPG
久しぶりにワークショップの試作をしました。
10月31日(土)、丁度ハロウィンの日に、宝塚大学新宿キャンパスの進学相談会があり、そこでワークショップが行われる予定です。

パーツは、髑髏、お化け、棺桶、魔女のほうき、魔女の帽子、黒猫、かぼちゃ、コウモリです。
コウモリは、当日、来場者に作っていただきますが、他のパーツはご用意しておきます。

髑髏もお化けも同じ白ですが、髑髏は不透明の白、お化けは心持ち透明感のある白で作ってあるところがコダワリです♪

2015-10-08-02.JPG

来年は、企画、試作、準備、当日の運営まで学生に任せたいのですが……。
希望者は、手をあげてください。
試作含めて予算が出ます♪
nice!(0) 
共通テーマ:アート

本日、宝塚大学新宿キャンパスのオープンキャンパスです [ワークショップ]

2015-07-28.jpg
時々、「試作」のお知らせしてしておりました「立体プラバン」のワークショップが、本日(8月2日)開催です♪
宝塚大学新宿キャンパスのオープンキャンパスで、午後、ワークショップが開かれます。
13:30から16:00までです。
ご予約不要ですが、材料が無くなり次第終了となります。

「立体プラバンのクラゲ」か「立体プラバンの昆虫採集(蝶とトンボ)」が選べます。
2014-07-11.JPG

「クラゲ」は、「タコクラゲ」「ミズクラゲ」「アカクラゲ」の3種盛りです。
どれでも体験できますが、アカクラゲの細い触手は省かせていただきます。

nice!(1) 
共通テーマ:アート

ワークショップの立体プラバンの型紙(クラゲ3種と桔梗) [ワークショップ]

2015-07-30-02.JPG
宝塚大学新宿キャンパスで行われるオープンキャンパスのワークショップの立体プラバンの型紙(クラゲ3種と桔梗)が出来ました。
アカクラゲは、細い触手を作らなくても良いのなら、ワークショップでも出来そうです。
そんなわけで、クラゲは3種類出来る型紙になりました。
当日の運営は学生に任せられるのですが、試作、型紙作り、材料の買い出しや下準備は、私がやらなくてはいけません。
それに、かなりの時間を取られています。
そのうち、全ての運営を学生に任せられるようになるのが夢です。

そんなわけで、8月2日のワークショップは「立体プラバンのクラゲ」と「立体プラバンの昆虫」。
8月22日のワークショップは「立体プラバンの桔梗」です。
予約の必要はございません。無料で体験出来ます。
nice!(1) 
共通テーマ:アート

樋上公実子さんの個展とワークショップの試作(クラゲたち) [ワークショップ]

2015-07-28.jpg
昨日は、授業が少し早く終わったので、ピンポイントギャラリー(表参道)で開催中の樋上公実子さんの個展と、ワークショップの材料の買い出しに行ってきました。

樋上さんの絵、少し今までと変化した感じがしました。
なにやら、絵の中の女性がとても儚げです。
今までも、本人と同じ雰囲気でしたが、より本人と雰囲気が近くなったような気がします。
とは言え、ご本人、妙にお茶目なところがあり、時々、その「儚げ」なイメージを吹き飛ばしてくれます(笑)。

そして、樋上さんの絵の中にクラゲが登場!!!
あ、次回のオープンキャンパスのワークショップの試作をしなくては……。

家に帰って、タコクラゲ、ミズクラゲ、アカクラゲの試作。
8月2日のオープンキャンパスでは、タコクラゲかミズクラゲを体験していただく予定です。
その他にも、去年のネタ、「夏休みの昆虫採集」ということで「蝶」と「トンボ」もご用意してあります。

タコクラゲ、アカクラゲは、比較的コロンと丸い形状。
ミズクラゲのほうが平たい感じです。
アカクラゲは、触覚が面倒なので、ワークショップで作っていただくのは無理な感じです。

試作が仕上がって感じたこと。
「私には手作り作家は無理」。
試作をして、試行錯誤して、ある程度形になると、急速に興味が薄れて来ます。
これを何十個も作る根気がありません;;

これから、クラゲの型紙を清書しなくては……。
nice!(1) 
共通テーマ:アート

ワークショップの試作(蛍光プラバンで作る海月) [ワークショップ]

2015-06-25.jpg
ワークショップの試作(蛍光プラバンで作る海月)です。
タコクラゲの足は、だんだんとそれらしい形になって来たと思います。
問題は、折角描き入れた柄が、ほとんど見えないこと。
暗いところでは、ちゃんと光りますが、やはり柄がよく見えません。
ちょっと工夫が必要なようです。
あと、普通のプラバンに較べて、焼いた後に冷めるのが早いようで、形作るのにスピードが必要です。
nice!(1) 
共通テーマ:アート

ワークショップの試作(プラバンで作る海月) [ワークショップ]

2015-06-23.jpg
まだ、先日仕入れた蛍光プラバンではありませんが、プラバンで海月を試作しました。
タコクラゲの形が愛らしくて好きなのですが、まだ、あの愛らしさが表現できません。
まだまだ試行錯誤が必要です。

実は、この立体プラバン、宝塚大学新宿キャンパスのオープンキャンパスで行うワークショップの為の試作なのですが……。
一般のお客様にで作っていただくには、少し根気とコツと時間が必要かもしれないので実行は難しいかもしれません。
試作を始めると、どうしてもだんだんと難しい高度な方向に行ってしまうようです。


nice!(1) 
共通テーマ:アート

ワークショップのネタ [ワークショップ]

2015-06-16.jpg
今日は、久しぶりにゆっくりと画材屋さん巡り。
プラバンコーナーで、蛍光プラバンがありました。
ネットでは、その存在を知っていましたが、売られているのを見るのは初めて。

蛍光だから、是非、このプラバンでクラゲとホタルイカを作ってみたいと思っています。
シイノトモシビタケも良いかな?

黒いプラバンは、今のところ、ネットでしか買えないようで残念です。

宝塚大学新宿キャンパスのワークショップの目玉を作りたいと思っています。
しばらくの間は、立体プラバンと樹脂粘土で行こうかな……と考えています。
nice!(1) 
共通テーマ:アート

ワークショップの試作(プラバンで作る桔梗) [ワークショップ]

2015-06-06-01.jpg
宝塚大学新宿キャンパスの夏のオープンキャンパスで行うワークショップの試作をしました。
「プラバンで作る桔梗」です。
夏のオープンキャンパスとはいえ、秋に近い日に開催の予定なので、秋らしく「桔梗」です。
型を使って曲げるので、どなたでも簡単に形作ることが出来ます。
ワークショップは無料で体験していただけます。また、ご予約は不要です。

2015-06-06-02.JPG
そして、7月のワークショップは、学生に任せました。
タイトルは「夏の思い出 UV樹脂で作る貝細工」……だったかな?
試作品をプレゼントしてもらいました♪
夏らしく、貝を使った爽やかな細工物です。
nice!(0) 
共通テーマ:アート

ワークショップの試作(プラ版で作る鬼灯・網鬼灯篇とカラー鬼灯篇) [ワークショップ]

2015-06-02.jpg
昨日、アップした「網鬼灯」に続き、「カラー鬼灯」の試作が出来ました♪
大体、イメージ通りに出来たので、ワークショップの試作は一時中断です。

「プラバンで作る鬼灯」の「網鬼灯」と「カラー鬼灯」は、宝塚大学新宿キャンパスの夏休みのワークショップで体験していただけます。
無料で体験していただけます。また、ご予約は不要です。

網目を入れるのは少しだけ根気が必要です。
根気が無いかたは、網目を入れなくても可愛く出来ると思います。

「プラバンで作る鬼灯」の作り方は、一部、こちらのブログを参考にさせて頂きました。
有難うございました!
「マイペース冒険記」様のブログです↓
http://ameblo.jp/yukinori7mpsf
nice!(0) 
共通テーマ:アート

ワークショップの試作(プラ版で作る鬼灯・網鬼灯篇) [ワークショップ]

2015-06-01.JPG
宝塚大学新宿キャンパスの夏のオープンキャンパスで行うワークショップの試作をしました。
「プラ版で作る鬼灯・網鬼灯篇」です。
「網鬼灯篇」というからには、カラーの「鬼灯篇」も予定しています。

鬼灯の形にまとめるのが、結構、難しいです;;
夏までには、もう少し誰でも簡単に出来る方法がみつかると良いのですが……。

振るとカラカラと可愛い音がします♪

ワークショップには、毎回、何名のかたが参加してくださるか事前には分かりません。
プラ版の場合、参加人数が増えても対応できるところが良いですね☆

nice!(0) 
共通テーマ:アート
前の10件 | 次の10件 ワークショップ ブログトップ