SSブログ
ワークショップ ブログトップ
前の10件 | 次の10件

明日のワークショップ(猫のペンダント、メキシコドクロのペンダント) [ワークショップ]

2015-04-25.JPG
明日の、宝塚大学新宿キャンパスのオープンキャンパスで行われるワークショップは、「猫のペンダント」か「メキシコドクロのペンダント」の絵付けです♪

2015-04-22.JPG
樹脂粘土で複製した型に、絵付けしていただきます。
どなたにも、簡単に体験していただけます。
ご予約は要りませんが、型が無くなり次第終了とさせていただきます。

ご案内はこちら↓
http://www.takara-univ.ac.jp/tokyo/opencampus/oc/20150506/index.html


nice!(0) 
共通テーマ:アート

ワークショップの試作(描くだけ簡単「猫のペンダント」と「メキシコドクロ」) [ワークショップ]

2015-04-25.JPG
学生に協力して貰って、ワークショップの見本を作りました。
樹脂粘土で型を起こし、複製したものに、アクリル絵具で柄を描いてもらいました。
猫のペンダントに色を付けてくれた学生たちは、自分が飼っている猫の柄を描いてくれました。
ドクロは……自分のドクロ?

このワークショップは、5月6日の宝塚大学新宿キャンパスのオープンキャンパスで実施されます。
ご予約不要ですが、型がなくなり次第終了です。

同窓生も来てくれて、体験してくれるそうです。
同窓生には、型の複製から体験してもらうつもりです。
新宿駅から近い大学ですので、同窓生が気軽に集まってくれます♪
nice!(2) 
共通テーマ:アート

ワークショップの試作(猫ペンダント) [ワークショップ]

2015-04-22.JPG
先に作った型は、彫りが深くて絵具で色を付ける時に自由度が低く、あまりかわいくなかったので、型を作りなおしました。
新しい型を使って色を塗ってみたところ、いい感じになりそうです♪

試作は大変ですが、試行錯誤しないと良いものになりません。
迷子になるもの必要なことです。

サーニット(樹脂粘土)の心持ち透明感のある白を使ってみたところ、陶器のような雰囲気が出ました。
この透明感は、実物をご覧いただかないとよくわからないと思いますが、時に、蝋細工のように見えたりもします。

このワークショップは、多分、5月6日の宝塚大学新宿キャンパスのオープンキャンパスで行います。
学生に運営を任せようと思いますので、私は居ないか、ひっそり見守っていると思います。
学生が作ったメキシコドクロの色付けも、同時に行う予定です。

nice!(2) 
共通テーマ:アート

ワークショップの試作(猫のブローチ?) [ワークショップ]

2015-04-21.JPG
5月くらいに実現可能?
樹脂粘土で作る「猫のブローチ」(ペンダントになるかも……)試作中♪
画像左が原型、下がブルーミックスでとった型、右が型に樹脂粘土を詰めて焼いたもの。
受講者には、焼きあがった猫に色を塗ってもらい、リボンと鈴と金具を付けてもらう予定です。
楽しいところだけを体験していただきます。

学生も、「メキシコ風ドクロ」の型を作ってくれました。
ドクロにキレイな模様を描いていただきます。

「猫のブローチ」&「メキシコ風ドクロ」のワークショップは、宝塚大学新宿キャンパスのオープンキャンパスで実施予定です。
nice!(0) 
共通テーマ:アート

夏のワークショップ「マーブリング紙」の準備 [ワークショップ]

2015-04-15.JPG
宝塚大学新宿キャンパスの、夏のワークショップで行う予定の「マーブリング紙」の予行演習の準備中。
ミョウバン水を作りました。

洗濯のり、ミョウバン、水彩絵具、オックスギャルと、比較的手に入りやすい材料でできます。
オックスギャルのみ、聞きなれない方も多いと思いますが、大きな画材店に行くと売っています。

画像のマーブリング紙は、以前、水彩絵具ではなくアクリル絵具を使って作たものです。
家庭でも、これくらいのクオリティーのものは作れます。
決め手は、絵具のメーカーと色。
使える絵具は、メーカーや色によって左右されます。

今度の金曜日の午後、301教室で試作します。

nice!(0) 
共通テーマ:学校

ワークショップの試作(UV樹脂で作る「水滴金魚」) [ワークショップ]

2015-03-22.JPG
4月の宝塚大学新宿キャンパスのオープンキャンパスで行われる予定での、ワークショップの試作(UV樹脂で作る「水滴金魚」)が出来ました。
「水滴に閉じ込められた金魚」というコンセプト。
「16日のブログとどう違うのか?」って? そこは、コダワリ。
以前、同じ職場だった作家さんの助言で、銀のスパンコール(?)の替わりに、オーロラっぽいビーズを入れました。
どうしても曲げて入れると金魚に泡が入ってしまうのを、少し改善しました。

来週のオープンキャンパスで行われるワークショップは、「プラ版で作るイースターエッグ」です。
学生の企画立案で、学生が準備を進めてくれています。
作品の画像が無いのが残念です。
nice!(1) 
共通テーマ:アート

ワークショップの試作(クロッキー帳) [ワークショップ]

2015-03-20.JPG
3月21日の、宝塚大学新宿キャンパスのオープンキャンパスで行われるワークショップ「オリジナルクロッキー帳」の見本を描きました。
構想1週間、実作業2日間の力作(?)。
テーマは、「アンティーク医療器具」です♪

ワークショップで描いていただいたクロッキー帳は、お持ち帰りいただけます。
http://www.takara-univ.ac.jp/tokyo/opencampus/oc/20150321

ペン画は、ほとんど描いたことがありませんでしたが、このところペン画や鉛筆画、シルバーポイントを描いてみたかったので、ちょっとした練習になりました。
なんとなく、描けそうな気持ちになって来ました。

また、担当講師が変わり、私の担当からは外れましたが、「マニキュアで作る桜の指輪とクローバーの指輪」のワークショップも行われます。
どなたでも無料で参加できます。
直接、会場にお越しください。
2015-01-16.JPG
nice!(0) 
共通テーマ:アート

ワークショプの試作(水滴金魚) [ワークショップ]

2015-03-16.jpg
スケジュールの都合で、急いでワークショップの試作を作りました。
「水滴の中に閉じ込められた金魚」というコンセプト。
急いだので、完成度に問題がある気がしますが……。
どんな人でも、簡単に、楽しく、失敗なく、短時間で出来る……という事を大事にしています。

このワークショップは、4月の宝塚大学新宿キャンパスのオープンキャンパスで行われる予定です。
nice!(0) 
共通テーマ:アート

ワークショップの準備(「プラ版で作るイースターエッグ」その1) [ワークショップ]

2015-01-29.JPG
宝塚大学新宿キャンパスのオープンキャンパスで行われるワークショップ「プラ版で作るイースターエッグ」の準備に入りました。
3月の後半の開催です。
在校生の村田さんの発案で、イースターを前に「プラ版で作るイースターエッグ」を作ることになりました。
どなたでも簡単に体験していただけるように、型紙を作りました。
初めて学生に試作を任せてみます。
どのような試作品が出来上がってくるか楽しみです♪

2015-01-26-02.JPG
また、1月31日に宝塚大学新宿キャンパスの進学相談会で行われるワークショップは、バレンタインデーに合わせて「樹脂粘土で作るバレンタインドーム」です!
よく、画像をご覧になったかたから(いえ、本物をご覧になったかたにも!)、「チョコレートを入れて溶けてしまいませんか?」と言われますが、大丈夫!樹脂粘土製ですから!!!
白いハートのチョコレートには、ハンコでアルファベットのメッセージなどが入れられます。
受講料、材料費、ご予約は要りません。先着10名様まで体験いただけます。
http://www.takara-univ.ac.jp/tokyo/index.html

nice!(1) 
共通テーマ:アート

もうすぐバレンタインデー♪ [ワークショップ]

2015-01-26-01.JPG
画家の樋上公実子さんから、彼女がパッケージの絵を担当したチョコレートをいただきました♪
もうすぐバレンタインデーということで、新作が出たのですね☆
このチョコレート屋さんのチョコレートは、美味しくて、パッケージも可愛いので、よく、いろいろな方のお使い物に利用させていただいています。

2015-01-26-02.JPG
1月31日に宝塚大学新宿キャンパスの進学相談会で行われるワークショップも、バレンタインデーに合わせて「樹脂粘土で作るバレンタインドーム」です!
よく、画像をご覧になったかたから(いえ、本物をご覧になったかたにも!)、「チョコレートを入れて溶けてしまいませんか?」と言われますが、大丈夫!樹脂粘土製ですから!!!
白いハートのチョコレートには、ハンコでアルファベットのメッセージなどが入れられます。
受講料、材料費、ご予約は要りません。先着10名様まで体験いただけます。
http://www.takara-univ.ac.jp/tokyo/index.html

nice!(2) 
共通テーマ:アート
前の10件 | 次の10件 ワークショップ ブログトップ