SSブログ

オーブン陶土 [創作]

2016-12-21.JPG
先週、学生に試作してもらったオーブン陶土。
1週間経って乾いたので、焼きました♪
そこはかとなく美味しそうな香りとともに焼きあがりました。
なかなか良い感じに出来ています☆

こういった、少しライトな感じの授業もしてみたいのですが、
なかなか機会がありませんでした。
今、丁度、シラバスの改定中なので、
少し取り入れてみても良いかもしれません。
nice!(1) 
共通テーマ:アート

早めのクリスマスプレゼント☆ [創作]

2016-12-07.JPG
くるはらきみさんのオーブン陶土のお人形を見て、オーブン陶土を使ってみたくなりました。
……とつぶやいたら、弟から早めのクリスマスプレゼント☆

人形には使わない色もあるので、その色の粘度で、
学生と陶器のアクセサリーなどの制作会が出来ると良いな♪
nice!(0) 
共通テーマ:アート

ヴァニタス [創作]

2016-08-18.JPG
うちには、何故か……というか確信犯的に髑髏がたくさんあります。
右の小さな頭蓋骨は、今回、階調「日本の幻想家達」展でご一緒させていただいている小泉恵一さんの作。
下顎のある完全なバージョンと、下顎の無いバージョンがあり、下顎が無い方が「ヴァニタス感」が漂っているので気に入って購入♪
ギャラリーオーナーも、「そりゃそうでしょ!」と言っていました。
そりゃそうなの……か?

「階調「日本の幻想家達」展」は、木、金、土曜日の週の後半の開催です。
今日から3日間連続で開廊いたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
階調「日本の幻想家達」展 Ⅱ

会場:ギャラリー オル・テール(京橋)
会期:2016年8月13日(土)、18日(木)、19日(金)、20日(土)、25日(木)、26日(金)、27日(土) 全7日間 
Open 13:00~19:00(最終日 18:00まで)
参加作家:浅野勝美 井関周 江崎五恵 岸塚正憲 北見隆 小泉恵一 
こまつたかし 坂上アキ子 篠塚はるみ 須川まきこ 杉山榮佑 
須藤光 高田美苗 多賀新 建石修志 西村沙由里 根橋洋一 
野瀬昌樹 林由紀子 藤川汎正 古川沙織 前澤ヨシコ 
麻子 三浦菜々子 百瀬靖子 渡邊光也 (五十音順 敬称略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
美楽舎 第25回マイコレクション展

会場:ACT(アートコンプレックス・センター)2F ACT 5
  (東京メトロ丸の内線四谷3丁目下車7分)
会期:8月23日(火)~28日(日)
   11時~20時、最終日は15時まで

講演:「丸沼芸術の森30周年を迎えて」
   須崎勝茂(丸沼芸術の森代表)
   8月28日15時~16時半
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「Doll's Show」

会場:六本木ストライプスペース
   〒106‐0032 東京都港区六本木5-10-33  ストライプハウスビル 1F B1
会期:9月3日(土)〜11日(日)
   11:00〜19:00(最終日17:00まで)
主催・問い合わせ先:スパンアートギャラリー 03-5525-3060

空間表現を主張するフォルムたち
 ハンス・ベルメールの球体関節人形で、手もなく足もないヒトガタが憂鬱そうな顔をして体を曲げながら横たわっている作品がある。これは、当時ドイツで盛んであった「健全で優勢なるアーリア民族」といった行き過ぎた健康志向とナチスドイツへの反対を表明した彼の型破りなフォルムの挑戦であり、そしてそれはアンドレ・ブルトンら当時のシュルレアリストに受け入れられ歓迎された。
その国を超えての主張は、人形(ヒトガタ)によって新しいアートとして生成された。
 今回、様々なフォルムが1つの空間の中で集約される。それは、幻想、耽美、シュルレアリズム、レアリズム、ゴシック、メルヘンなど、時代や国によって様々に多様化されたフォルムたちだ。そんな異なるフォルム1点1点がイメージを強く主張し、空間の中で繰り広げられる劇場世界はひとつとなり、見るものに大叙情詩となって入り込んでゆく。
 それぞれの作家がそれぞれに創り出す作品は、必ず観覧者の心を刺激し、美しい空間芸術としての存在を保ち続けていくだろう。(スパンアートギャラリー 種村品麻)
nice!(0) 
共通テーマ:アート

戦利品! [創作]

2016-07-23-01.JPG
昨日は、会社員時代の友人と「ハンドメイドインジャパンフェスタ2016」に行ってまいりました。
朝一で行ったのですが、並ぶ並ぶ!!!
やはり、ハンドメイドブーム?

5時間半、歩きまわりました。
そして、美しいレースの端切れセットを購入。
「人形から足を洗いたい」と思いつつ、人形材料を買い込んでしまいます;;
友人からのお土産は、オランダのプロカントで買ってくれた古いレース♪
キレイ……。

2016-07-23-02.JPG
小さなガラスドーム、電球型のパーツも購入。
何時、使うかも分かりませんが、手元に材料が有れば、使いたい時に使えます。
そんなこんなで、家はごった返しています。

nice!(1) 
共通テーマ:アート

石膏デッサンの秘策 [創作]

2016-06-29-02.JPG
石膏デッサンというのは、とてもシビアです。
測って、測って、描いて。
それでもデッサンが狂うので、また測って……。
画面に対してバランス良く構図を決めないとけないし……。

三次元(立体物)を二次元(紙)に写すことは、とても難しい。
それを口で説明するのも、とても難しい。
なので、編み出した秘策がコレ。
石膏像の構図をデッサンスケールで決め、それをアイパッドで写して、一度、二次元にしてみせる。
それを使って説明する。

これが良い方法か分かりませんが、三次元を二次元にするよりも、二次元を二次元にするので、ずっと構図が決めやすいです。
勿論、入試の場面では使用できない方法でしょう。
nice!(0) 
共通テーマ:アート

エコ [創作]

2016-06-23.JPG
混合技法で使うパレットの代わりは、ポテトチップスのフタ。
汚れたら捨てれば良いので便利。
紙パレットだと、混色した絵具の量が欲しい場合、流れてしまうし、保存も出来ない。
ポテトチップスのフタなら、ラップをかけてある程度は保存が効きます。

筆洗の代わりは、ヨーグルトの容器。
これは、北見教授流。
最近は小岩井生乳100%ヨーグルトが美味しくて、この三角容器。
出来る部分は節約。他の材料費はケチらない。

週末だけ開廊のオルテール、今日から3日間「額装の表現展ー特別な額で見せる絵画の新たなる貌ー」展です。
なかなか在廊出来ず、申し訳ありません。

こうしてブログを書いて創作活動のご報告をしていますが、検索で来てくださるのは「プラバン」「型紙」「無料」などといったキーワード;;
ご安心ください。また、宝塚大学新宿キャンパスの夏のオープンキャンパスで、2回、ワークショップがあります。
1回は「立体プラバンで作るクラゲ」です。
もう1回は、学生にオリジナルで考えて貰っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「額装の表現展ー特別な額で見せる絵画の新たなる貌ー」展

会場:ギャラリー オル・テール
会期:2016年6月17日(金)、18日(土)、23日(木)、24日(金)、25日(土)、30日(木)、7月1日(金)、2日(土)
open:13:00〜19:00(最終日18:00まで)
image-2.jpg
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「わたしの中の宮沢賢治」展

会場:札幌三越
会期:2016年6月21日(火)〜27日(月)
open:10:00〜19:00(最終日16:00まで)
2016-06-takada-02.jpg
nice!(1) 
共通テーマ:アート

秘密の会合♪ [創作]

2016-06-15.JPG
秘密の打ち合わせ♪
今年は、色々と外に向かいます。
nice!(4) 
共通テーマ:アート

クロッキーを見に行ったのです [創作]

2016-06-14.JPG
少しでも進めないと……と持ち歩いているタブロー。
あまりに進まないのでガックリしていましたが、一昨日の画像と見比べてみれば少し進んでいるのが分かり、ちょっとだけ嬉しくなります♪
いえ、あまりにちょっとだけなので、少し絶望……。

人物は、なかなかモデルさんが居ないので、いろいろな画像を参考に造り上げた人造人間です。
でも、小物はなるべく実物のモデルを見て描くようにしています。
このウサギの貯金箱も、以前、弟から貰ったもの。

ウソをつくには、真実を盛り込んだほうが上手なウソがつけます。
なので、モデルを使うことは重要。

昨日は、いつも展示を見に来てくださるかたが参加されているクロッキーの展示に行って来ました。
こういう展示を見に行くと、クロッキーしなきゃ……と熱烈に思うのですが、時間をとることが難しいのです;;
運動で言えば、クロッキーは瞬発力、タブローは持久力。
絵を描くにはどちらも重要なのですが、何にでもノロノロとしか出来ない私には、タブローのほうが向いているのかもしれません。

さて、右上の木の棹は、展示会場の近くで購入したもの。
いろいろなものに手を広げ過ぎているのは分かっているのですが、オリジナル額縁用に、また購入してしまいました。
人形作家さんが「一生かかっても使い切れないグラスアイを持っているのに、つい集めてしまう」という気持ちが、とっても分かります。

さて、そのオリジナル額縁ですが、もうすぐ展示です。
新作の額縁、力入ってます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「額装の表現展ー特別な額で見せる絵画の新たなる貌ー」

会場:ギャラリー オル・テール
会期:2016年6月17日(金)、18日(土)、23日(木)、24日(金)、25日(土)、30日(木)、7月1日(金)、2日(土)
open:13:00〜19:00(最終日18:00まで)
image-2.jpg
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「わたしの中の宮沢賢治」展

会場:札幌三越
会期:2016年6月21日(火)〜27日(月)
open:10:00〜19:00(最終日16:00まで)
2016-06-takada-02.jpg
nice!(1) 
共通テーマ:アート

初・新歓コンパ☆ [創作]

2016-04-27.JPG
宝塚大学新宿キャンパス、イラストレーション領域“初”の新入生歓迎コンパが開かれました!
そこで描かれた、新入生と在学生の共同作業のライブペインティング♪
「ART」の文字の中に絵を描いたものです。
とっても良い!!!皆、夢中で描いていました。
絵を描くのが好きなんですね〜。見ていて嬉しい。
北見教授も「これ、オープンキャンパスでやると良いね」とおっしゃるほどの出来栄え。
5月5日にはオープンキャンパスがありますので、そこで展示したいと思います。
nice!(0) 
共通テーマ:アート

「シルバーポイントで薔薇を描く」講座終了☆ [創作]

2016-02-18.JPG
建石修志先生の「シルバーポイントで薔薇を描く」講座、全3回終了しました。
完成までには至りませんでしたが、下塗りから始めて6時間半くらいでここまで出来ました。

嬉しかったのが、「ハッチングの神様」と思っている建石先生から、
ハッチングを褒めていただいたこと♪
空耳かと思いました(笑)。

銀筆(シルバーポイント)は、堅いので繊細な表現が出来ますが、
反面、「濃く描く」ことが不得手。
どうしても表現が弱くなります。
それを補う手法なども教えていただき、とても実践的な講座でした。

3回のみの講座でしたが、実り多い体験でした。
nice!(0) 
共通テーマ:アート